一流の方は、なぜ話し方を学び続けているのか!

話し終えたあとに、
「上手ですね」とだけ、言われたこと、ありませんか?

それって…
実は“話の技術”だけが印象に残っていて、
“あなたの想い”までは伝わっていないかもしれません。

一方で、うまく話せなかったと感じた時でも、
相手の心を動かし、行動に変化があったのなら、
それは本当に「伝わっていた」ということ。

伝えるって、技術だけじゃないんだなと思います。

たとえば、経営者のあなたが社員に注意をしたい時。

その方への、話し方を工夫する前に、
“そもそもあなたが伝えるべきかどうか”を見極める必要があることも。

逆に会社員の方が、経営者に伝えるときは、想いだけでなく、売上に結びつく内容が必要になる時もあります。

伝え方を学ぶことは、
言葉の奥にある「人との関わり方」を学ぶこと。

やっぱり利他愛だなぁってなるのですが…

話し方講座では、
💬共感を生む話し方
💬心に届く言葉の選び方
💬人間関係が変わる伝え方
を体感しながら身につけていただけます。

あなたの話し方が変われば、
人生も人間関係も、動き出します✨

関連する投稿